イベントカレンダー
親子でつくれるビーズアクセサリー製作講座
ご予約はこちら☞予約フォーム
大人気のチャンルー風ブレスレットの製作講座です!ご自分用でもご主人用でも、革紐とビーズの色を選んでいただけるので、
自分好みのブレスレットを作っていただけます。
ママが集中して作っている間にお子様のビーズアクセサリー作りをお手伝いさせていただきます。
こちらのアクセサリーは柔らかいゴムと大きなビーズなので小さなお子様でも簡単に作ることができます。
できない場合はこちらでお作りすることも可能です。
ママと一緒のようにブレスレットが出来上がればお子様も喜ぶこと間違いなし!
※チャームにもなります。お名前プレートをお作りしてお持ちしますので、
お申込みの備考欄にお子様のお名前、性別をお伝えください。色や形状はおまかせになりますのでご了承ください。
【講座料金】大人のみ¥3000(材料費・ランチ代込み)
子供追加¥500(材料費のみ)
【定員】10組様
【お願い】お子様のビーズアクセサリーをご希望の方は、数量、お子様の性別、お名前を備考欄に記載願います。
ご予約はこちら☞予約フォーム
cobitophotoさん「フォトブース撮影会」
3月6日(水)cobitophotoさんの「フォトブース」撮影会を開催します♪
キッズスペースの半分を利用してフォトブース撮影会を開催します!
半分はランチ利用可能ですので、撮影後のランチご希望の方は事前にご予約をお願いします。
2組様限定です!(①11:00~12:30、②12:30~14:00)の各1組さまずつになりますのでお早めにご予約ください!!
撮影のみは予約不要です♪
撮影はママのカメラでお願いします。撮影時間は5分程度になります。
衣装はありませんので、ご持参ください。白っぽいナチュラルな衣装だとブースによく合いますよ☆
撮影可能時間は10:30~13:30までになります☆ふらっと撮影も可能ですのでぜひお越しください!
当日は14:00クローズになりますのでご了承くださいね。
あり先生のフルートリトミック講座
ご予約はこちら☞予約フォーム
あり先生のフルートリトミック第2弾です♪あり先生の素敵なフルートの音色に合わせてリトミックしてみませんか?
フルートの生演奏はすごい迫力です!聞いているお母さんもきっと感動間違いなし!
お子様の音楽の耳を養うにも最適ですよ☆リトミックの後は楽器に触れて楽しむことができます。
この機会にぜひご参加ください。
【講座料金】¥2500
【タイムスケジュール】
12:00~13:00頃 ランチタイム
13:00~14:00頃 リトミック
14:00~ 楽器ふれあいタイム
ご予約はこちら☞予約フォーム
お子様の特性が分かる!!塗り絵診断・タイプ別診断
ご予約はこちら☞予約フォーム
【講座料金】¥2000(1ドリンク付)
【内容】塗り絵診断☞お子さんに塗ってもらった塗り絵の色や塗り方から、先生がお子様の特性を判断してくれます!
実際に見たお子様の様子と、隠された心理的なお子様の特性が違うこともありますよ。お子様の特性を理解して育児するとママの考え方も変わるかも?!
試しに一度診断してみてはいかがでしょう?
タイプ別診断☞お子様の普段の様子やなどさまざまな質問を先生がしてくれます!そこからお子様のタイプを先生が診断してくれますよ。
タイプによっていろいろな特性が分かります。お子様のタイプからママの困ったの対処方法もわかるので、子育てに悩んでいるママさんはぜひ一度診断してみてください。きっと育児の悩みやストレスも和らぎますよ♪
【予約】1組:30分、各時間2組まで
①~⑧までのお時間でお好きな時間をご予約ください。当日予約も可能です!!
①10:00~、②10:30~、③11:00~、④11:30~、⑤12:00~、⑥12:30~、⑦13:00~、⑧13:30~
塗り絵診断か、タイプ別診断をお選びください。
【おおよその対象年齢】
塗り絵診断:3歳以上(塗り絵ができるお子様)
タイプ別診断:6か月頃~3歳程度
ご予約はこちら☞予約フォーム
イベントの講師・ワークショップをやってみたい方は
こちらをクリック👇
イベント予告!!詳細が決まり次第更新します☆
今後のイベントの予定
・3月27日:タイプ別診断・ぬりえ診断・・・お子様の特性は何?先生による診断でお子様の適性がわかりますよ!育てにくさの攻略に、またお子様の能力を最大限に活かすにはどのような育て方が向いているのかなど個別に診断してもらえます。
・4月3日:女の子の可愛いヘアアレンジ講座・・・入学式・入園式にぴったりの可愛いヘアアレンジを教えてもらえますよ☆みんなと違うヘアアレンジ入学式、入園式を可愛く写真に残しませんか?当日はオリジナルのヘアアクセサリーの販売も行います☆
・4月17日:おうちパン講座・・・大人気のおうちパン講座第3弾!今回はドデカパンの新バージョンの予定です!
・4月24日:もぐもぐ離乳食の作り方講座・・・離乳食インストラクターの先生に赤ちゃんのためになる簡単便利な離乳食を教えてもらいましょう!今回は離乳食前期の赤ちゃん向けの講座になります。(2ヵ月頃~7か月頃の赤ちゃん対象)
・ベビーヨガ・・・ベビーと一緒にできるポーズでリラックスしながらヨガをして体に良いランチを食べて体を整えます