お店作り

お店のメニューを決めよう!

9日に看板屋さんがきてくれて、ついにお店の看板が完成しました!

道行く人々が気にしていくようになった声がよく聞こえてきます。外で作業をしていると「なんかできてる~!」とお話ししている声がちらほら。でもまだオープンしてないんですよね。ごめんなさい。

先週引き渡しが終わりようやく厨房が使えるようになったのでようやくメニュー作成に取りかかります!ある程度の構想と試作を重ねていたものの、やっぱり厨房器具が変わると勝手も変わるし、仕込みの段取りなども明確化していきます。いざ、こうしようと思って計画していたこともやってみると必要以上の手間がかかったりと、中々現実的に考えて難しいことも判明。

とりあえず、メインメニューにしようと思っているベーグルは粉を変えたり、配合を変えたり、発酵方法を変えたり、色々試してまだ模索中。5月中にオープンしようと思っていたものの、現実的に難しくなってきました。(個人的に)

仕入れ先の確保や、仕入れにかける時間配分などの調整も難しい。やっぱり子供たちの送り迎えやご飯の支度などの時間がかなりネックになってきます。そこをうまく調整しながらやるのってとっても難しい。。。

最初は少ないメニューから初めて、慣れてきたら徐々に増やしていくというのもありかな!と勝手に前向き思考でやることにします。

ということで、前々から構想していたメニューでスタートすることに。

・ランチ→ベーグルプレート・キッズランチ(パン)

・ドリンク→コーヒー(カフェラテ)・紅茶・ジュース

・デザート→チーズケーキ・ガトーショコラ

・ブランチ→ベーグルトースト+ディップ

こんな感じ。あとはこの内容で詳細を詰めていきます。少ないけど、まずはここから!ドリンクメニューはどんどん増やしていきたいですよね。ビネガー系のドリンクとか。やってみないと客層も客数もわからないので、やりながら徐々に増やしていこう!

そうしてメニューを考えていくと、食材の研究です。飲食関係の方に聞くと、やはり色々な便利な食材があるのだとか。業務用ってすごいですよね。紹介で業務用の食材をたくさん取り扱っているイベントに行ってきました。

吹上ホールでやっていた「マルト水谷FOODNAVI」。たくさんの業者の方が商品を展示していて、サンプルの試食やカタログなどをたくさんいただきました。

主に居酒屋さんや大手チェーンさんを対象としているような感じはありましたが、カフェでも十分使えそうな食材がたくさんあり、とても参考になりました。私の場合は飲食関係出身ではないので、このあたりの情報が弱くお店を始める上でのネックになっています。

メニューを確立していくにあたり、仕込みのスケジュール配分。仕入れ先の決定が課題です。決まってルーチン化するまでは試行錯誤の日々が続きそうです。