お店がオープンしてから早1年と10か月。
たくさんのお子様たちに沢山遊んでもらっている手作りおままごとキッチン。本当にありがたい限りです。
キッチン手作りの様子はこちらの☞DIYでおままごとキッチンを作ろう!にて。
手作りだけあってオリジナリティはありますが、市販品よりもやはり耐久性に劣る当店のおままごとキッチン。
オープン当初から子供たちの思わぬパワーに試行錯誤しながら修理してきましたが、
ついに左面の扉が割れてしまうという事態に!!
上部蝶番破損、左上部板割れ、右上板割れ。ということで、応急的に取っ手を外して、ボンド・テープで固定して使えないようにしておきました。
しかし!!1歳児の腕力侮るべし!!はがされて扉外されました~。すごいね、1歳児。
コロナウィルスの影響もあって、お客様も少なくなっているので修理する時間もとれそうな今日この頃、
とりあえず早急に作るべし、と木材を探りにごそごそ。
お店作っていた時の残り端材で使えそうな木材を発見!寸法に合わせてカットします。
破損の状況から同じようにはつけれないので、今度は下開きにして、上に1枚補強をかます構造に。扉が少し小さくなるし、開き易くなるかと。
のこぎりで寸法合わせてカット、やすり掛けして面取り。塗装。
以前使用した残りの塗料の色を間違えて2トーン濃い色になってしまいました!!失敗。でも板がもうないので、このまま進めることに。
塗装の後は、ニスにて艶出し、3回塗り。なのでこの間4日間くらい費やしました。
塗装した板に適宜穴をあけて、取っ手を装着!ニスで艶出しするとより重厚感のある扉に。んー想定外。
上部補助板を設置!中央の当たり止め用板は内側から固定します。
今度はオーブン風の下開きなので、戸当たりは上部に設置します。
扉を蝶番で固定します。見た目よりも強度重視で、正面からの蝶番。見えるけど我慢してね。
わー!!思った以上の色の濃さ、気になるけど、ここからもう一度やり直す気にはならないのでここで満足しておくことにします。
というわけで修理完了です!見た目はあまりよくないけど、遊びやすくなりましたよ☆
コロナウィルスの影響でお客様も少な目。落ち着いたらまた、たくさんのお子様達に遊んでもらえるかな。楽しみです。
扉が開かない!と怒っていた常連のおこちゃま達。修理できたのでまた遊びにきてねー!